131:もっこり:2011/10/21(金) 23:01:36.57 ID:C9wat+ak0
>>127
これは良いね
でもゆっくり食べる方だから1時間だと一寸すくないかな
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:03:10.94 ID:MiYzSOIe0
外でや…いやなんでもない
137:もっこり:2011/10/21(金) 23:04:09.92 ID:C9wat+ak0
>>133
こっちは北の方で寒いんです
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:03:31.35 ID:TpBmQn4D0
なんか壮大なピタゴラスイッチで火事になってほしいwww
139:もっこり:2011/10/21(金) 23:06:58.47 ID:C9wat+ak0
>>135
もう片付けました
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:11:05.18 ID:o9wHxRYS0
>>139
匂い大丈夫なのか。
次は是非さんま焼いてみてくれ。
炭火で焼いたさんまとかうますぎてヤバイ!
145:もっこり:2011/10/21(金) 23:12:32.19 ID:C9wat+ak0
>>144
秋刀魚美味いですよね
今度うpします
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:03:43.36 ID:o9wHxRYS0
で、実際に匂いはどんな感じなんかな?
窓開けたりして換気しながら?
139:もっこり:2011/10/21(金) 23:06:58.47 ID:C9wat+ak0
>>136
臭いは気にならないですよ
このシステムにする前は総ての窓全開でも
息ができないくらいモクモクでした
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:04:46.33 ID:qCewZPEi0
オ●ニーなんかも工夫して道具を作ったりする方なの?
140:もっこり:2011/10/21(金) 23:08:01.82 ID:C9wat+ak0
>>138
電動TENGAは作ったこと無いですねw
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:22:58.97 ID:gHJvXN5kO
段ボールやめろwww
152:もっこり:2011/10/21(金) 23:24:29.70 ID:C9wat+ak0
>>151
加工しやすいです
何げに内部は斜めにしていて煙をダクトに導きます
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:25:18.69 ID:M426Ho3t0
焼けばすぐに片付けられるね!!!
154:もっこり:2011/10/21(金) 23:26:09.26 ID:C9wat+ak0
>>153
実は結構場所取りますw
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:26:27.29 ID:MiYzSOIe0
燻製マジオヌヌメ
ベーコンもいいが手羽先やらサーモンとか最高
親父が好きで燻製してる
実際に食べるまでは燻製なんてwwwwだったが
今では燻製が無いとまあいいやってレベル
157:もっこり:2011/10/21(金) 23:28:03.09 ID:C9wat+ak0
>>155
今度つくってみます
室内ではしない方が良いですよね?
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:32:59.32 ID:MiYzSOIe0
>>157
燻製は室内では向きません
匂いがヤバス
というかなんでそんなにインドア派なんだよwwwwwww
163:もっこり:2011/10/21(金) 23:34:09.99 ID:C9wat+ak0
>>162
外は危険が一杯…
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/21(金) 23:57:20.53 ID:o9wHxRYS0
自作スモーカー&燻製ならここのサイトかな?
まぁ、室内はヤバイねwww
http://spur.s8.xrea.com/doc/hobby/smoker/
|