●海水浴場のご案内!

【広島・山口 】

桂浜海水浴場
広島県呉市
7月中旬〜8月下旬
駐車場あり (150台 有料 1日600円)
「日本の渚百選に選ばれた、近年では珍しい自然浜の海水浴場。透明度が高く、深い入り江にあるため波が穏やか。砂浜沿いの松林は万葉集にも詠まれたほど、古くから景勝地として知られている。近くに桂浜温泉館があります。」

瀬戸田サンセットビーチ
広島県尾道市
7月中旬〜8月下旬
(生口島北ICから県道81号経由、生口島南IC方面へ10km。)
駐車場あり(400台 無料)
「長さ800mの広大な海水浴場。海浜スポーツ公園内にある。波も静かなため、安心して遊ぶことができる。海水浴ゾーンとヨット・カヌーのゾーンに分れているのも嬉しい。「日本の名海水浴場88選」に選ばれた。」

ベイサイドビーチ坂
広島県安芸郡坂町
7月〜8月
(広島呉道路広島大橋から国道31号経由で呉方面へ5分)
駐車場あり(550台 有料 1日610円)
「都市に近いレクリエーションの場として整備されている海水浴場。長さ約1.2kmの美しい人工海浜と歩道が続く。シャワーやトイレなどが整い快適に過ごせる。広島港に沈む美しい夕日は必見。」

包ヶ浦自然公園
広島県廿日市市
7月中旬〜8月中旬
(岩国道路廿日市ICから10分、宮島口で船に乗り換えて10分、宮島下船、車で5分(徒歩40分))
駐車場あり(200台 無料)
「宮島の、自然のままの美しい海岸で海水浴が楽しめ、家族連れやグループでバーベキューも楽しめる桟敷も設置されている。又、テニス、キャンプもでき、色々な楽しさと遊びがたくさんそろっている」

ロマンチックビーチかるが
広島県呉市
7月1日〜8月31日
(志和ICから国道2号・31号経由で約1時間30分)
駐車場あり(249台 有料 1時間100円)
シャワーあり
「狩留賀海水浴場の従来の海岸地形を生かして整備した人工ビーチ。美しい砂浜に沿ってフィールドアスレチックゾーンやバーベキュー設備も備わっている。大勢で足を運んで賑やかな海水浴を楽しもう。」

グリーンピアせとうち オレンジビーチ
呉市安浦町三津口
7/18(土)〜8/23(日)
駐車場/1,800台有料(普通車一台510円)
「海がきれいで、宿泊施設のトイレが使えます。穏やかな波と遠浅の砂浜は小さな子供にも安心。大きな8の字の流水プールとスライダー、幼児プールも併設しています(有料)。温泉 グリーンピアせとうちが近くにあります」

すなみ海浜公園
三原市須波西1丁目
7/11(土)〜8/31(月)
駐車場約200台無料
「休憩や食事が出来るウッドデッキがあり、ゆっくり過ごせます。砂浜にはスロープを設置。車椅子の無料貸し出しもあり(要事前申し込み)。みはらし温泉が近いです。」

入鹿海岸
広島県江田島市
7月中旬〜8月 
(呉道路呉ICから国道185号・487号(音戸大橋、早瀬大橋)、県道36号経由で約1時間10分)
駐車場あり(100台 有料 800円)
「瀬戸内の美しい自然に恵まれた海岸。500mにわたる白い砂浜の背後には遊歩道やトイレ・シャワーのあるバースハウスも。江田島カヌークラブの艇庫がホテル横に完成。海水浴や釣り、シーカヤックを楽しむ人で賑わう。」

大久野島海水浴場
竹原市忠海町大久野島
7/18(土)〜8/23(日)
駐車場/忠海港に約100台無料
「瀬戸内海に浮かぶウサギの島大久野島にあるビーチ。宿泊施設やレストラン、喫茶、テニスコート、野外プールもあり、一日中楽しめます。温泉 休暇村大久野島があります。」
 
虹ヶ浜海水浴場
山口県光市
7月19日〜8月24日
(山陽自動車道徳山東ICから約25分)
駐車場あり (300台 無料)
「白い砂と青い松が美しい海水浴場。虹ヶ浜・室積の両岸とその松林は、「日本の白砂青松」「日本の渚」「日本の名松」の各百選に選ばれた景勝地。日本の快水浴場百選の一つでもある。遠浅のビーチで子供も安心して泳げます。近くにゆーぱーく光温泉があります。」

潮風公園みなとオアシスゆう
山口県岩国市由宇町
7/18(土)〜8/23(日)
駐車場/260台無料
「広島から近く、海がきれい。水産物を中心とした土産売り場や、ミニ水族館もあります。瀬戸内海に面し、波が穏やか。サメよけネットを設置、監視員の常駐で、安心して海水浴が楽しめます。近くにゆう温泉☎があります。」



【 島 根 】

稲佐の浜海水浴場
島根県出雲市
7月中旬〜8月中旬
(山陰自動車道出雲ICから県道337号、国道431号経由で15分)
駐車場あり (50台 無料)
「出雲大社に程近く、美しい砂浜が広がる遠浅の稲佐の浜海水浴場。夏には海水浴客で賑わい、神話「国譲り」の舞台としても有名。出雲大社の「神迎え神事」もこの浜で行われる。「日本の渚百選」にも選ばれている。」

石見海浜公園姉ヶ浜海水浴場
島根県浜田市
7月中旬〜8月中旬
(江津道路浜田東ICから県道254号を国道9号方面へ約3km)
駐車場あり (約1000台 有料 普通車1回1000円)
「海岸線沿いに広がる公園の中にある海水浴場。近くにはキャンプ場があり、毎年、海水浴シーズンには家族連れなどでにぎわう。無料のキャンプ村(要申請)でバーベキューができるのも便利。キャンプ場を利用する際は、予約をお忘れなく。温泉 リフレパークきんたの里が近くにあります。」

おわし浜海水浴場
島根県出雲市
7月10日前後〜8月中旬
(山陰自動車道斐川ICから40分、又は出雲ICから30分)
駐車場あり (100台 無料)
「透明度の高い海が魅力の海水浴場。遠浅の浜の近くの岩場は磯遊びの楽しいスポットだ。また、スキューバダイビングにうってつけのポイントもある。海水浴場の目の前には民宿がある」

桂島海水浴場
島根県松江市
7月〜8月
(山陰自動車道・松江自動車道松江JCT経由で約17km(25分))
駐車場あり (200台 無料)
「周囲700mほどの小さな島で、国立公園に指定されており、加賀港から徒歩で渡れる遊歩道がある。海水浴はもちろん、磯遊びやキャンプができるため、家族みんなで楽しめる島だ。売店・有料シャワー(200円)あり。」 

国府海水浴場
島根県浜田市
7月13日〜8月24日
(浜田自動車道浜田ICから2km)
駐車場あり (400台 有料 普通車1000円)
「白浜に白い砂が一直線に打ち寄せて美しい、県内有数の海水浴場。東西約1kmに海岸が広がる。トイレ・シャワーが整備され、ファミリーからマリンスポーツ目的の若者グループまで楽しめる。」

琴ヶ浜海水浴場
島根県大田市
7月上旬〜8月下旬
(山陰自動車道江津ICから約25分)
駐車場あり (無料50台、有料100台)
「美しい浜辺が2kmにわたって広がる琴ヶ浜。「日本の渚・百選」「残したい日本の音風景100選」に選定されており、夏は海水浴場として多くの人で賑わう。歩くたびにキュッキュッと音をたてる鳴り砂で有名。」

キララビーチ
島根県出雲市
7月初旬〜8月中旬
(山陰自動車道出雲ICから10分)
駐車場あり (230台 無料)
「青く美しい遠浅の海で、白い砂浜がきれいな海水浴場。駐車場やトイレ等の施設が充実。近くにはオートキャンプ場、コテージなどがあり、マリンスポーツを楽しむ人にも好評を得ている。家族や友人と一緒に楽しもう。」

波子海水浴場
島根県江津市
7月中旬〜8月中旬
(山陰自動車道(江津道路)浜田東ICから5km)
駐車場あり (300台 有料 普通車1日1000円)
「石見安達美術館やしまね海洋館アクアスに近く一日中楽しめる。駐車場から海岸が近いのも便利。海水浴のシーズンオフにはウィンドサーファー達で賑わう。車で15分ほどの山あいには有福温泉もあり日帰入浴が出来る。」

持石遊泳場
島根県益田市
7月〜8月 
(中国自動車道戸河内ICから1時間30分)
駐車場あり (50台 無料)
「三里ヶ浜の一直線の海岸が延々と続く。特に夕暮れ時は、美しい山陰の海岸風景が見られる。無料で使える水道やシャワーがあるので、意外と便利。」